つむぎの森では、
当面、新型コロナウィルスの感染拡大防止と
わたし達みんなの安全確保のため、
予定している演劇ワークショップを延期とさせていただきます。
現状では、ウィルス感染への不安回避は難しく、
また、ウィルス対策としての環境整備も、
つむぎの森としてできることは限られています。
その中での開催は、参加者の安全を確保できるとは言い難いため、
現段階では、皆様の安全確保を優先させていただくことが一番と
判断させていただきました。
また、演劇ワークショップは、
マスクをして行ったり、他者と接触しないで行う活動もありますが、
活動自体が目的にそぐわないものになったり、
参加者が心から場を楽しみ、交流できなくなったり、
本来の目的を達成できなくなってしまいます。
非常に残念ではありますが、
現在のところは、延期とさせていただき、
今後は状況を踏まえつつ、随時開催の検討を行います。
決定次第、こちらでもご案内をさせていただきます。
どうか、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
この事態がなるべく早く解決に向かうことを願い、
また皆さんと一緒に活動ができる日を楽しみにしております。
つむぎの森
胡糸
「つむぎの森」では、子どもから大人、また様々な困難を抱える人々が、皆それぞれ自己を輝かせ、イキイキと生きる力を育む為に、様々な演劇表現あそび(演劇教育)通した体験ワークショップを行なっています。 また、関わりあいから生まれる個人や他者への影響力、学びあい体験を活かす、演劇教育を通した社会包摂(ソーシャル・インクルージョン)に向かう場づくりを目指し、All Alive Project 埼玉(AAPS)を結成。イベントを企画、運営しています。
2020/02/24
登録:
コメントの投稿 (Atom)
わたしはなにをしているのでしょうか??(近況報告)
年始のご挨拶は、 愛猫ひなたの喪中でご遠慮したこともあり、 ちゃんとご挨拶できていなかった人も多いのですが、 (失礼をお許しください) 4月に埼玉県から広島県に引越しました。 そして、 ギリギリな家計でなんとか乗り切る そんな3拠点生活がスタートしました(ひえ〜) (父:埼玉、母...
-
年始のご挨拶は、 愛猫ひなたの喪中でご遠慮したこともあり、 ちゃんとご挨拶できていなかった人も多いのですが、 (失礼をお許しください) 4月に埼玉県から広島県に引越しました。 そして、 ギリギリな家計でなんとか乗り切る そんな3拠点生活がスタートしました(ひえ〜) (父:埼玉、母...
-
来年度より、生活拠点が変わります ①私&下の子 穏やか海に面した学校に通うため、地方(西)へ。 ②上の子 農業を学びたいと高校進学、地方(北)で寮生活。 ③猫達&父さん 地元でのんびり暮らして、家族を支えてくれます。 え?家族バラバラじゃね?? はい、...
-
つむぎの森、次の活動は・・・ 演劇を楽しむ会ですよ〜 お近くにお住まいの皆さん、 親子で楽しむのはもちろん、 お子さまだけでも、大人だけでも でも、 みんなでやるから、楽しい! それを実感しにいらしてくださ〜い!! ご予約お待ちしております。 つむぎ...
0 件のコメント:
コメントを投稿